毎日がブエノスディアス!

~PaPiTaMuSiCaのブログ~

「タンゴの歴史」講座(1)

arg.gif japon_mini.jpg

ARGENTINA アルゼンチン JAPON 日本

「タンゴの歴史」講座(1)@NHK文化センター 名古屋教室

10/8(月・祝)NHK文化センター 名古屋教室での「タンゴの歴史」講座。

第一回目はゲストにアストロリコ Astroricoさんのコンサート、それがお目当てのファンもいらっしゃって定員60名の所を70名以上に枠を広げて開講されました。

DSCN2338w.jpg DSCN2221w.jpg

栄の街を一望、右下はオアシス21(左)、初回は+コンサートで大きな教室で開催でした(右)

前半は西村秀人による日本のタンゴの歴史(およそ100年)を駆け足で。

DSC_6983w.jpg

日本で初めてアルゼンチン・タンゴのダンスについて言及された目賀田綱美氏の言葉や書籍の紹介から、門奈さんの若き時代のイケメン写真(後半実物に登場・演奏頂きましたのでちょっとしたサプライズ?!こちらでお見せ出来なくて残念)など・・・

さらに、クラシック音楽を中心にピアソラブーム以降育ったタンゴ演奏家たちなど今の日本タンゴ界を支える多くの素晴らしい演奏家が多く育ってきているところまでを駆け足でご案内。

貴重な映像と音源を交えつつのトークで、若い人にはアルゼンチン・タンゴってこんなに日本で流行ってたんだ!と新鮮、リアルタイムで愛好されていたファンにとっては青春時代を回想させた?ようで若き日の藤沢嵐子さん(美しい姿と声と完ぺきなスペイン語歌唱)や阿保郁夫さん(時代を象徴しなぜか着流しでタンゴを歌う)のモノクロ映像や珍しい三味線クンパルシータのレコードに歓声があがったりもしました。

後半は麻場利華(vn)さんのトークとマエストロ門奈(bn)さんと平花舞依(pf)さんによるトリオ演奏をご堪能頂きました。

DSCN2258w.jpg DSCN2247w.jpg

DSCN2269w.jpg

各楽器の説明、特に普段間近で見る機会の少ないバンドネオンの紹介とデモ演奏には感嘆とため息も。

DSCN2262w.jpg

演奏家の角度から演目をご紹介頂きつつの演奏は、長年のあ・うんの呼吸で息もピッタリ、アレンジも素晴らしくアンコールも聞かせて頂き楽しい時間があっという間に過ぎました。

DSCN2313w.jpg

DSCN2314w.jpg

なかなか実現することのない貴重な機会を与えて下さった関係者のみなさまにこの場をお借りして感謝感謝!です。

DSC_6986w.jpg

DSC_6991w.jpg

コンサート付きの講座は今回のみですが、次回以降~さらに多くの貴重な映像と音源をご用意して「タンゴの歴史」講座は以下のとおり続きます。

2回目 10月21日(日)13:00~15:00 「タンゴ社会史」

3回目 11月4日(日)13:00~15:00 「歌のタンゴ史~名歌手と作詞家たち」

4回目 11月18日(日)13:00~15:00 「タンゴのシンボル、バンドネオンの名手たちの系譜」

(誤り)1回のみの受講も可能

  ▲失礼しました!m(_ _)m

2回め以降は2~4回セットでの受講ですのでよろしくお願いいたします。

お申込み、お問合せはお気軽にNHK文化センター 名古屋教室までお願いいたします。

(電話でのお問い合わせは NHK文化センター名古屋教室 TEL 052-952-7330 です。)

NHK文化センターチラシ-1

▲Clickで拡大表示されます▲

ご参考:西村秀人のブログ「Cafe de Panchito blog」

掲載の写真は許可を得て撮影させて頂きました。

(PaPiTa MuSiCa タニィ)

-------------------------

中南米情報 / ワールドミュージック

にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ